自宅で気軽にネイルサロン♬
こんにちは☺
6月中は月曜日以外は通常営業していますが
なかなか、認知されておらず(;・∀・)今日は、事務仕事をしていた石田です💦
慣れない事務仕事なので、だいぶ時間がかかり、途中ご予約のお問い合わせがあったものの
当サロンで対応してないワンカラーのスカルプオーダーだったので
低調にお断りさせていただきました(・。・;
出来ないことはお断りする。これも質を保つためには、大事な仕事だと思います♬
さて、ネイリストを目指し、日々技術習得の為の練習をされてる方は、たくさんいると思いますが
サロン勤務を経て、自宅で気軽にサロンを始めたいと考えたりしますよね☆彡
私も初めはそうでした💦
子供もいるし、鍵っ子にさせたくないし。。。と始めた頃がありましたね。
幸い、ジェルネイルが流行りだした、20年くらい前だったので
サロンは繁盛しましたが・・・。
今は、ジェルネイルもスカルプも当たり前にできるサロンはたくさんあります。
こんな時代にお気楽にとは自宅サロンでも始められないわけですよ・・
「技術の勉強」
「経営の勉強」
「経理の勉強」
「営業の勉強」
あと、なんですか?
一人サロンだと、これ全部勉強して、日々サロンワークの後に、こなしていかなければなりません( ̄▽ ̄;)
私の場合、技術はもちろん、会社経営経験はあり、営業の仕事もしたことがあるので
今は、事務仕事=経理」の勉強をしなきゃって感じです💦
もちろん、税理士さんとかにお願いできればいいですが
あれもこれも経費がかさむので、私はただいま、絶賛「青色申告」について勉強中です( ´艸`)
そんなわけで、今はソフトもあるので
弥生会計で一日中、入力した帳簿に誤りがないか、修正してた一日でした😅
一人サロン、甘くない時代ですね・・・。
以上、石田の孤独な呟きブログでした笑